いま、デジタル一眼レフカメラが欲しくってしょうがない私です。
ランキング参加中★
いちおう、ほぼこのモデルを買おうと決めてるのが、パナソニックのLUMIXブランドの一眼レフDMC-L10。
Panasonic デジタル一眼レフカメラ DMC-L10 レンズキット ブラックDMC-L10K-K | |
![]() |
松下電器産業 2007-10-13 売り上げランキング : 13900 by G-Tools |
最近購入したコンパクトデジカメもLUMIXなので、操作性とかも似てるかな~?というのと、とにかく魅力なのが、フリーアングル液晶~★
液晶画面が回転するし、ライブビューもあるしー。
コンパクトデジカメの世界では、ライブビュー(液晶画面を見て撮影することです)って当たり前なのですが、デジタル一眼レフでは、ファインダーをのぞいて撮影する方式が主流で、ライブビューって最近の機種にやっとこついてきた感じらしい。
私の場合、フイルムカメラの経験が全くなくって、カメラといえばデジカメなんですよー。
なので、液晶画面を見て撮影するのが当たり前ってかんじなので、どーもファインダーをのぞいて撮影するのが違和感があるというか、難しかったの・・・。
→まるぶろぐ: 女性のためのデジタル一眼レフカメラセミナーに行ってきました☆
あと、私のデジカメ歴というのが、カシオのQV-10から始まってまして~。
デジカメは回転!っていうみょーなこだわりが。
でも、最近のデジカメって回転式ってトレンドじゃないらしくって、ほとんど回転式デジカメってないんですよねー。
ニコンのやつくらい?
Nikon デジタルカメラ COOLPIX S10 COOLPIXS10 | |
![]() |
ニコン 2006-09-15 売り上げランキング : 14375 おすすめ平均 ![]() ![]() |
こんなのもあったのかー。てかビデオカメラみたいな見た目だ~。
Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) TX1 PSTX1 | |
![]() |
キヤノン 2007-04-19 売り上げランキング : 4897 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() |
なので、今回新調したデジカメは回転機能がないんですー。
それがどーも不満だった・・・。
Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) DMC-TZ3 ブラウン | |
![]() |
松下電器産業 2007-06-15 売り上げランキング : 20078 by G-Tools |
今使ってるデジカメは、きみまろズーム★
このサイズで光学10倍ズームだし、LUMIX独自の「赤ちゃんモード」がとてもよい★
ってことで結構気に入ってはいるんですけどねー。
で、DMC-L10なら、LUMIXなので、赤ちゃんモードもついてるし、回転するし、顔認識もついてるしー!
もう、買うしかない!っと盛り上がっているわけです。
ただ、ちょっと不安なのが、このDMC-L10には、対応レンズが少ない~。そして超高額・・・。
ライカレンズというブランドはあるものの、顔認識とか、ボディの性能をフルに発揮できる純正レンズが現状2本しかなくって、しかも10万円とか(笑)。
Panasonic LEICA D VARIO-ELMAR 14-50mm F3.8-5.6 ASPH. MEGA O.I.S. | |
![]() |
松下電器産業 2007-10-13 売り上げランキング : 57076 by G-Tools |
これがキットレンズとしてついてくるレンズで、別売りがこれー。
Panasonic LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6 ASPH. XSM. MEGA O.I.S. | |
![]() |
松下電器産業 2007-11-17 売り上げランキング : 13423 by G-Tools |
フォーサーズという統一規格なので、オリンパスのレンズも使えるらしいですが・・・
でも、やっぱキヤノンに比べるとレンズの選択肢がすくないし、シェアの差があるからか、価格的にもお安くなってない。
っと思ったんだけど、欲しいレンズで比較してみたら同じような値段だった・・・
シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO デジタル専用 キヤノン用 | |
![]() |
シグマ 2006-10-25 売り上げランキング : 6811 by G-Tools |
シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO デジタル専用 フォーサーズ用 | |
![]() |
シグマ 2007-03-20 売り上げランキング : 29436 by G-Tools |
でも、キヤノンではこんなにお安くて高画質と評判のレンズもあるんだよねー
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II | |
![]() |
キヤノン 売り上げランキング : 249 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() |
はー、ここからさき、キャノンのカメラについて書き終わって確認したらデータがぶっとんだ(涙)
思いだしながら・・・。
で、やっぱ、デジタル一眼初心者だし、無難に選ぶのならキヤノンの「EOS Kiss Digital X」なのかな~って思ってはいたのです。
しかし、このモデル、発売されて1年半以上経ってるので、買ったとたんに新機種発表されて、あっという間に型落ちになったら悲しい。
さらに、新機種にライブビューとかついてる可能性高いしー。
ってことで、新機種の発表待ちをしていたのです。
そんななかでとうとう発表きたー。
EOS Kiss X2
新製品“EOS Kiss X2”は、最先端の技術を搭載しながら、優れたコストパフォーマンスを実現することにより、デジタル一眼レフカメラの市場で幅広い支持を獲得してきたEOS Kiss Digitalシリーズの最新モデルです。
新開発の約1220万画素CMOSセンサー(APS-Cサイズ)と高性能映像エンジン「DIGIC III」により、卓越した解像感と豊かな階調性を両立させながら、ISO100~1600の幅広い感度において優れた描写性能を実現しています。また、従来機種を上回る最高約3.5コマ/秒・約53枚※の連続撮影や、中央F2.8対応の進化した高速・高精度9点測距AFにより、優れた機動力を発揮します。
今回、リアルタイムの映像を液晶モニターで確認しながら撮影できるライブビュー撮影機能を搭載しました。視認性の向上した3.0型大型液晶モニターを搭載することにより、ライブビュー撮影が快適に行えるなど、使い勝手の面でさらなる向上が図られています。
記録媒体にはSDメモリーカードを採用しているため、コンパクトデジタルカメラからのステップアップユーザーも、手持ちのメモリーカードをそのまま使用することができます。また、曲面を連続的に変化させて構成する「カーバチャーデザイン」を採用したボディは、親しみやすさと高い品位を兼ね備えながら、従来機種に比べて35gの軽量化(本体質量約475g)が図られています。
なお、“EOS Kiss X2”では、キット販売用のレンズとして用意した手ブレ補正機構搭載の「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS」や「EF-S55-250mm F4-5.6 IS」を含む60種類以上のEFレンズすべてが使用できます。
※キヤノン試験基準2GB SDメモリーカード使用。JPEG・ラージ/ファイン。
おお!
やっぱ、予想通り、ライブビューついてるー。
メモリーカードもSDメモリーカードに変更されてる~。
しかし、発売は3月下旬。
じつは、私の被写体、息子は2月に1歳になるので、1日も早く、デジタル一眼で素敵な写真を撮りたいー。
ライブビューはついてるけど、回転しないしー。
うおー。
やっぱ迷う。
とりあえず、日曜日にLUMIXデジタルカメラ教室でL10の撮影体験セミナーに参加するので、回転式一眼レフを体験してから、きめるしかないかー。
触ったら、一気に欲しくなって、帰り道でヨドバシカメラで買っちゃうかも★な勢いなんですけどねー。
だって、L10専用アルティザンアーティスト製カメラバッグプレゼントの締切、1月末なんだもの。
でも、キヤノンの新機種待ったほうがいいのかなあ~???
あー悩ましい!
ランキング参加中★
