昨日は、月に1度のセラピスト交流会。
写真は、交流会後の懇親会(という名の飲み会 笑)でいただいた、賀茂なすの五目あんかけ~♪
すっごく美味しかった~!
夏の京野菜といえば・・・【京野菜】賀茂なす(1ヶ)
賀茂なすと言えば、いま、キリン一番搾りのCMで紹介されてるうまいもの~。
キリン 一番搾り 1ケース 500ml×24本
KIRIN_一番搾り_うまいもの情報局:京都・賀茂茄子篇
もちろん、今回は一番搾りとともにいただいたのです★
今回は、パーソナルカラー診断を体験しました~。
肌の色、瞳の色、髪の毛の色などから、その人に似合う色を診断するというものですが。
いろんな色の布を、顔まわりにあてていくと、色によって肌への映りがちがって、ある色では顔色がよく、肌もツヤツヤ、つるっとして見えたり、逆にほうれいせんや、目の下のクマやらが目立って、なんだか老けて見えたり・・・と色の効果ってすごーい★って感じでした。
ちなみに、私のパーソナルカラーは
春(スプリング) ウォーム タイプ
スプリングタイプ レディース編 – [カラーコーディネート]All About
でしたー。
明るい色が似合うみたいです。
そーなのか。
けっこう、渋い色の服が好きだったりするので、あまりブライトカラーって身につけないんだけど・・・。
実際、顔周りにブライトカラーを持ってくると、肌の色とか結構違って見えるので、これからは似合う色にチャレンジしてみようかなー。
コーラルピンクとかが似合うみたいです。
そういえば、口紅で、コーラルピンクを塗ったら、ぱっと顔色が明るくなって、とってもいい感じだったので、今はリップはコーラル系のピンクを選ぶことが多いのです♪これは正解だったのねー。
そして、そのむかし流行った、丸の内ピンク(フューシャピンク)って感じの青みがかったピンクは似合わないみたい。(丸の内ピンクとか歳がばれる 笑)
基本的に、黄味がかった色が得意で、青みがかったいろだと、顔色が悪くなっちゃうみたいです。
似合う色が一覧になった便利アイテムを発見~
パーソナルカラー ハンカチサイズ色見本2枚セット
パーソナルカラー メイク色見本「メイクパレット」 スプリング・春
パーソナルカラー メイク色見本「メイクパレット」 サマー・夏
パーソナルカラー メイク色見本「メイクパレット」 オータム・秋
パーソナルカラーメイク色見本「メイクパレット」ウィンター・冬
セラピスト交流会、後半は、マスターについて学ぶ、でした。
オーラソーマのクイントエッセンスや、イクイリブリアムボトルの名前にも登場する、マスターとは何ぞや~という講義を受けてきました。
→【aroma-ventvert.com】 – 【aroma-ventvert.com】 アロマテラピーとオーラソーマの情報サイト : オーラソーマ製品:クイントエッセンスについて
クイントエッセンスといえば・・・。
セラピスベイを愛用してます。
クリスタルの浄化とか、いろいろつかえて便利。
クイントエッセンス(25ml) セラピスベイ
でも、「セラピスベイ」って、実は、最初の頃、地名だと思ってました。
どっかの浜辺?とか(笑)
これはセラピスベイさんっていう、マスターの名前なんですよねー。
ちなみにイクイリブリアムボトルにも、セラピスベイさんのボトルがあります。
B54 オーラソーマ イクイリブリアム 50ml セラピスベイ.
次回のセラピスト交流会は、ハワイのオラクルカード、「マナ・カード」がテーマです~。
楽しみー。
![]() |
|
