北海道出張のお土産に、超美味!な「うに醤」というのをもらいました。
ウニを、コチュジャンで和えたものなんですけど・・・。

【11%OFF】北海で獲れた新鮮な生ウニを特製の辛みそで熟成♪生ウニの特製コチュジャン漬け【11…
こんなのもあります。わさび漬け・・・お取り寄せしましたが、私の好みでは、コチュジャンのほうがウマイです☆

【10%OFF!】極寒の海で獲れた新鮮な生ウニを特製の辛みそで熟成生ウニのコチュジャン漬けと生…
以前、ウニキムチというのは食べたことあったんですが、これも美味しいのですが
やっぱ、蒸しウニなので、トロケル!っていう感じは・・・。

ウニキムチ 100g
この、「うに醤」は、かなり生ウニっぽいんですよう。
そして、コチュジャン&唐辛子でちょっとピリカラ。
ウニのとろける甘さと、絶妙なマッチングで!
たまりません。美味いです。
ごはんにのせたら、あっという間に1本消費しそうで。
お取り寄せとかできないのかしらと調べてみたら。
こちらで紹介されてました。
有限会社 双起函館販売「うに醤」
http://www.cowboy.co.jp/tv/f95/
そうそう、これ、このビンだよー!
うに醤を使ったレシピ
●ほたてのうに醤焼
●いかときゅうりのうに醤和え
http://www.cowboy.co.jp/tv/konaka/c37/index.html
美味しそう!
ホタテとうにってあうんですよねえ。
生のホタテのお刺身にのっけて食べても美味いかも・・・。
こちらのお店で買えるみたいだ。
はちやフーズ
似たような商品発見。
こちらはどうかしら。

生ウニジャン辛 4本セット

みんなが唸る美味しさ 生うにジャン辛
生うにジャン辛レシピ
こちらは、コチュジャンなどであえてない、まっさらのウニ瓶詰


[えぞばふんうに] 北海道.co.jp

北海道出張のときは、必ず買ってきてもらおう~♪
ほんとに、ほんとに、うまいです。
ウニ好きにはたまりません。
生うにのお取り寄せはこちらがおすすめ。


礼文・利尻産生うに 【限定市場】

年に1回、うに漁の季節にしか手に入らない「生うに」です。
塩水につけて発送してくれます。
ムラサキうにとえぞばふんうにの2種類。

とっても甘くて、磯の香りが旨い♪関門・響灘の「赤ウニ」
こちらも気になる~!「赤ウニ」ってなに?ってかんじですが。
ただいまお披露目価格でちょっと安くなってます。
お味はムラサキウニやバフンウニは足元にも及びません
赤ウニの中でも関門・響灘の赤ウニが磯の香りと、甘さが最高です!!
この旨さは、「食べてみんと、わからん、わからん」の旨さです。
だそーです。

こんにちは、夏川です。
なるほど見るからにご飯の友という感じですね。
しかし、ローカーボ人なので辛いところです。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
たしかに、ご飯がいくらでもいけてしまうので、ローカーボの真逆をいってしまいますね。
お豆腐にのせて食べても結構イケます。
でも、やっぱ、アツアツのご飯がベストですが~。