ウワサの(?)炊飯器で料理にチャレンジしました。
すごい!すごいよ炊飯器!
ほんとに、材料を切って、炊飯器の中にいれて、味付けして、スイッチポンで出来ました。
今回、チャレンジしたのは、炊飯器で豚バラと大根の煮物。
いちおう、レシピなど。
豚バラブロック 250グラム
大根 1/2本
冷凍インゲン 適量
ニンニクチップ 適量
めんつゆ 適量
砂糖 適量
水 適量
ヤバイ、適量ばっかりだ(笑)。
まあ、目分量で大丈夫です、ってことで。
作り方
豚バラブロック、大根を食べやすい大きさに切ります。
切ったら、炊飯器の中に敷き詰めます。
冷凍インゲンは凍ったまま、炊飯器に入れます。(彩りにいれてみました。にんじんとかネギとかでもいいですね)
ニンニクチップを散らします。(これは、お好みで。生姜でもいいかも。)
めんつゆを水で薄めて(めんつゆ:水 が 1:2~3 ぐらいかなあ。お好みで)、ひたひたになるくらい入れます。
砂糖も適量。(みりんでもいいと思います。いま、みりんなかったので、砂糖で代用)
で、ふたを閉めて、「炊飯」ボタンをポン!
あとは、テレビでもみててください(笑)。
煮詰まって、水分が飛ぶと自動的に保温になるらしいのですが・・・
ころあいをみてふたを開けてみて、いい感じのときにとめてしまってよいと思います。
私は、今回1時間弱「炊飯」してました。
炊飯中は、テレビみて、「深キョンかわええ♪」とか言ってました(恋するハニカミSPをみていた)。
『恋するハニカミ!』グッズをお買い上げの方の中から抽選で特別招待券プレゼント!
出来上がりはこんな感じ。
そばについてなくても、こげる心配ないし・・・。すばらしー。
そして、大根に味がしみこんで美味しい♪
料理直後に、お釜を洗って、すぐご飯を炊いたのですが、ニオイとかもうつらず問題なし。
これから、ケーキとかイロイロチャレンジしてみたいとおもいます。楽しみ♪
こちらに、炊飯器料理のレシピサイトなどがまとまってます。
[ 炊飯器料理 ] gooカテゴリー検索>今週のおすすめカテゴリー 2004/5/11号>炊飯器料理
いろいろ本が出てますが、私はこの本購入しました。
TJムック「決定版!スゴ技!炊飯器で魔法のクッキング」
アルミホイルにくるんで入れることで、複数の料理が1回でできる!というレシピが非常にいいかも!です。
早速、炊飯のときに野菜を(なす、じゃがいもなど)入れて、ご飯+蒸しなす+ポテトサラダ(蒸しいも)が同時に!ってのをやってみました。
新刊本でてます。
![]() |
炊飯器で作るからおいしい 大石 寿子 おすすめ平均 |
![]() |
炊飯器におまかせ。 阿部 剛子 |
![]() |
炊飯器ひとつで!たちまちCooking 岩崎 啓子 |
|
|
||||
|
|
||||
|
