☆色と数で選ぶハーブティー ハーブ専門店 ボタニカルズのcocoiro(ココイロ)全種類販売中☆
ハーブ専門店 ボタニカルズの 色と数字で選ぶハーブティー ココイロ(cocoiro)全種類お取り扱いしています。
場所 パワーストーンスクール&ショップ アロマヴァンヴェール
東京都八王子市明神町4-1-7
京王八王子駅徒歩2分 南多摩高校正門向かい
電話 042-649-1322
メールでのお申し込み、お問い合わせはこちら↓アメブロのメッセージでもOKです。
【スケジュール】パワーストーン*デザイナー養成講座 パワーストーンブレスレット作成講座 イリスカラーセラピスト養成講座 パステルシャインアートワークショップ【アロマヴァンヴェール東京都八王子市】
要らないものを出したい時に ?リセットビューティー? 50g(カップ約12.5杯分)
2009年5月15日から新しく生まれ変わったこのブレンドハーブティーは、ココロとカラダのいらないものを押し出したい時におすすめです。 |
負けないお肌を目指したい時に ?カユカユの味方? 50g(カップ約14杯分)
あっちもこっちもムズカサ止まらない!という方に。ハイビスカスとイブニングプリムローズ(月見草)のベストコンビが特徴のブレンドです。 |
疲れた身体をいやしたい時に ?ゴーゴーファイト? 50g(カップ約9杯分)
もう、くたくたになっちゃった時、これからもうひと頑張りという時におすすめ。マテとダンディライオンの香ばしさが元気づけてくれるブレンドです。マテは、南アフリカなどでも元気にまつわる様々な場面で古くから利用されてきたハーブ。大切なあの人に、そして頑張っている自分へ「お疲れ様でした」の一杯としても。 |
天使のように穏やかでいたいときに ?ピーチリラックス? 50g(カップ約10杯分)
疲れて甘い物が欲しくなった時や、おやすみ前に。ピーチの甘い香りとカモミールベースのリラックスティーです。天使たちが雲の上で集い、がんばってる人にはそっとごほうびをあげようか、なんて相談しているイメージで作りました。 |
芯から温まりたいときに ?あったかジンジャー(アップル)? 50g(カップ約8杯分)
アップルの風味はスパイシーなハーブと相性バツグン!じんわりふんわりな味わいです。 |
女性バランス整えたいときに ?バランスビューティー(ラズベリー)? 50g(カップ約10杯分)
女性の美容と健康に良いことで知られるハーブたちを一同にブレンド。南国の美しい景色の中でひときわ輝きを増した太陽をイメージしました。ラズベリーとハイビスカスの甘酸っぱい味わいのブレンドです。 |
女の子だもん、涙が出ちゃう時に ?ブルーデイコントロール(before)? 50g(カップ約16.5杯分)
心も身体もモヤモヤする、くもり空ウィークにおすすめ。イライラしたり落ち込んだり、なんだか感情の動きが激しすぎて自分でもよく分からない。そんな時には、ラズベリーやチェストツリーのブレンドでココロをなぐさめて。バラの香りが優しくあなたを包みこみます。 |
時間を忘れて集中したい時に ?シャキッとキープ? 50g(カップ約14杯分)
勉強や仕事に集中したい時や、気持ちを切り替えてシャッキリさせたい時におすすめです。 |
思わずコリすぎてしまった時に ?タントンタントン? 50g(カップ約14杯分)
集中するあまり、なんだかあちこちコリコリしてる。そんなお悩みと毎日向き合っている方におすすめです。 |
子守唄にいだかれたい時に ?おやすみカモミール? 50g(カップ約25杯分)
深いリラックスへといざなう子守唄のような優しい味のブレンド。体は疲れているはずなのになかなか夢の中に入っていけなくて、という時に。カモミールとリンデンのリラックスコンビがそっとお手伝いしてくれます。 |
元気なママでいたいときに ?ママの味方? 50g(カップ約10杯分)
ミルクシスルやラズベリーも入って、赤ちゃんを母乳で育てたい方に。太陽をたくさん浴びたオレンジとカモミールのやさしいブレンドです。太陽の暖かい陽射しのもとであらゆる生物が健やかに育つ、そんな偉大な自然の力をイメージしました。 |
期間限定 ハイビスカス美ジンジャー
昨年大ヒットしたハイビスカス美ジンジャーが、さらにパワーアップして復活! |
甘い誘惑負けそうな時に ?おいしくダイエット? 50g(カップ約14杯分)
ダイエットをがんばりたい。でも、やっぱり甘いおやつも好き! という方におすすめです。 |
レモンいっぱい気分転換したいときに ?レモンリフレッシュ? 50g(カップ約12.5杯分)
ハーブティーなのにレモンのフレッシュな香りと味わいが引き立つブレンド。ボタニカルズで人気のハーブティーです。何だかイライラという時に自分を切り換える一杯としておすすめです。 |
モンローのように“キュッ”となりたい時に ?めりはりダイエット? 50g(カップ約11杯分)
みんなの視線独り占め!そんなモンローをイメージして作られたハーブティー。ジュニパーやスイートクローバーでスッキリしたココロと身体を。 |
ポンポコタヌキになりたくない時に ?うっかりボディダイエット? 50g(カップ約12.5杯分)
ポンポコタヌキの可愛いお腹もそれが自分だったらと考えると・・・。脂分の多い食事でいつの間にか出来ちゃった“うきわ”が気になる中高年の方におすすめ。レモングラスのさっぱりした味に、マテの香ばしさが飲みやすいブレンド。 |
ボタンブラー
ボタンブラーは、しっかり長時間保温ができ、たっぷり450cc入る優れモノ。しかも、中の絵柄を季節や気分によって変えることも出来ちゃうんです。 |
ポカポカ温まりたい時に ?あったかジンジャー(スパイシー)? 50g(カップ約12.5杯分)
ポカポカ系ハーブティー、人気NO.1ならコレ! |
べイン(ティーキャディースプーン)
葉っぱの形がとっても素敵! 沢山すくえるタイプです。 |
ブルーベリーの力をかりたいときに ?ぱっちりブルーベリー? 50g(カップ約12.5杯分)
ブルーベリーフレーバーがポイント、美味しさにこだわって作られたハーブティーです。香りもとっても豊かだから、勉強や仕事の合間の“ほっとリラックス”にぴったりなブレンドです。 |
ブルーな日を元気に過ごしたい時に?ブルーデイコントロール? 50g(カップ約16.5杯分)
ブルーな日のどんより気分をローズヒップやラズベリーが優しく癒してくれます。気持ちのゆらぎをなだめて元気に過ごしたい時に。 |
ハーブ専用保存袋
ハーブティーを保存するのに便利な袋です。 |
ニコ計量スプーン
ニコニコマークがとってもかわいい! これ1杯で、ティーカップ1杯分が簡単に作れます。 |
デイポット
1日分のハーブティーが1度に作れる便利なポットです。 |
つやつや美人になりたいときに ?ホワイトチャージ? 50g(カップ約11杯分)
毎日をキラキラと輝くように過ごしたい、という方のために。アムラと赤ぶどうのWポリフェノールにも注目です。妖精が大切にしまってある宝石のように見た目もかわいいカラフルなブレンドです。 |
ダストパン(ティーキャディースプーン)
きっちりすくえる四角いタイプです。 |
ストレスがたまりすぎてキリキリつらい時に ?カモミールリラックス? 50g(カップ約16.5杯分)
カモミールとスペアミントの優しい味と香りでココロも身体もいたわってあげましょう。力が入りすぎた自分を優しくなだめてくれるようなほっとするブレンドです。おやすみ前にもお試しを。 |
すっきりとした朝を迎えたいときに ?乾杯ストロベリー? 50g(カップ約9杯分)
アルコールの好きな方、忙しい時の疲れが気になる方におすすめ。お祭り騒ぎでエンドレスな楽しい時間が続く、でも明日の朝のこともちょっと気がかり。そんな時に親しみやすいストロベリーの甘い香りと、ハイビスカス、ローズヒップの酸味のきいた一杯を。 |
しっとり美人になりたいときに ?うるおいチャージ? 50g(カップ約16.5杯分)
もっとしっとり感が欲しい、そんな方におすすめのハーブティー。ローズやカモミールのフローラルな香りは気分をうっとりさせてくれて、お肌にも嬉しい影響が・・・。色々気づかっているのにお肌も調子がいまひとつだわ、という時に。 |
コンピューターなどで目がウサギの時に ?ぱっちりアイブライト? 50g(カップ約16.5杯分)
デスクワークや細かい作業が続いている時におすすめのブレンドです。すっきり爽やかなハイビスカスとレモングラスの味もリフレッシュにはぴったり! |
コーンディフューザー(ホワイト)
7色のLEDとミストが楽しめる超音波式アロマディフューザー |
クレオパトラになりたい時に ?スッキリダイエット? 50g(カップ約11杯分)
世界三大美女の一人といわれるクレオパトラ。その美貌もさることながら素晴らしいプロポーションで時の皇帝をとりこにしたことはあまりにも有名。そんなクレオパトラをイメージしたハイビスカスとローズマリーの酸味のきいたブレンドです。 |
グズグズすっきりしたい時に ?爽快ミント? 50g(カップ約20杯分)
エルダーとネトルの絶妙なブレンドが何とかしたいグズグズをスッキリ!!ミントの味がスッキリした後味にしてくれます。 |
からだに“パワー”を与えたい時に ?エキナセアパワー? 50g(カップ約14杯分)
毎日の健康維持に役立つハーブティーです。エキナセア、シベリアンジンセング、リコリスなどハーブ本来の香りや味わいが活かされたブレンドです。 |
オリジナルポット(ボタニカルズロゴタイプ)
2杯?3杯分のハーブティーが一度に作れます。ゆるやかなフォルムが美しいオリジナルティーポット。 |
オリジナルカップ(ラベンダータイプ)
ラベンダーのイラスト入りで爽やかなデザインのオリジナルカップです。 |
オリジナルカップ(ボタニカルズロゴタイプ)
フィルターとフタがセットになっているので、これひとつで手軽にハーブティーが作れます。 |
オーク(ティーキャディースプーン)
楕円形がかわいい持ち手の長いタイプです。 |
エリザベスになりたい時に ?メラメラダイエット? 50g(カップ約11杯分)
燃えるような人生を歩んだエリザベスにちなみ、燃える自分・燃えるボディをテーマにしたブレンドハーブティー。余計なものを燃やして軽くなりたい方に、カルダモンやローズマリーのスパイシーなブレンド。 |
イライラ・ズキズキすっきりさせたい時に ?ズッキンリセット? 50g(カップ約16.5杯分)
突然やってくるイライラ、ズキズキ。そんな時にはフィーバーフューやレモンバームが大活躍のブレンドティーはいかが。心を落ち着かせてくれるホッとする一杯です。 |
いつまでも若く美しくありたいと願う時に ?うっとりローズ? 50g(カップ約14杯分)
身も心も常に健康で美しくありたいと心掛けている女性のためのブレンド。ローズやアンゼリカなど女性の美に響くハーブたちを厳選しました。芳醇な香りもとても豪華です。 |
イガイガをすっきりさせたい時に ?声リフレッシュ? 50g(カップ約14杯分)
リコリスとマローブルーがイガイガや、ガラガラ声にやさしく働きかけます。タバコの吸いすぎやカラオケの後などダメージを受けている方にもおすすめです。この不快状況から抜け出したい!という方に。 |
アロマUSB デラックス(ホワイト)
USBスティック型の本格的な超音波式のアロマディフューザー |
アロマUSB デラックス カートリッジ3本セット
別売りの「アロマUSBデラックス」の専用カートリッジ3本セットです。 |
Honey & Herbs 南国の太陽
ハーブティーにお好みの量を加え、よくかき混ぜてお召し上がり下さい。 |
Honey & Herbs 初恋の涙
ハーブティーにお好みの量を加え、よくかき混ぜてお召し上がり下さい。 |
【通信販売限定】初めてセット(子守唄)
セット内容は、ハーブティー専用カップ(フィルター付)と計量スプーン、さらにブレンドハーブティー「子守唄にいだかれたい時に ~おやすみカモミール~」50g(カップ約25杯分)の3点セット。 |
【通信販売限定】初めてセット(リセットビューティー)
セット内容は、ハーブティー専用カップ(フィルター付)と計量スプーン、さらにブレンドハーブティー「要らないものを出したい時に ~リセットビューティー~」50g(カップ約12.5杯分)の3点セット。 |
【通信販売限定】初めてセット(ハイビスカス)
セット内容は、ハーブティー専用カップ(フィルター付)と計量スプーン、さらにブレンドハーブティー「ハイビスカス“美”ジンジャー」50g(カップ約14杯分)の3点セット。 |
【通信販売限定】初めてセット(からだにパワー)
セット内容は、ハーブティー専用カップ(フィルター付)と計量スプーン、さらにブレンドハーブティー「からだに“パワー”を与えたい時に ~エキナセアパワー~」50g(カップ約14杯分)の3点セット。 |
“糖”とりすぎ気をつけたい時に ?健康診断(糖)? 50g(カップ約14杯分)
美味しいものばかり食べるくせがついてしまった、と感じたら。ギムネマ、ネトルがピリっときいた飲みやすい風味が特徴です。 |
“塩”とりすぎ気をつけたい時に ?健康診断(塩)? 50g(カップ約12.5杯分)
外食が続いたり、塩分の多い食事が気になる時に。また、ホーソンベリー、リンデンの気持ちを落ち着かせてくれる働きにも注目。イライラした時や、怒りっぽいと感じたらこの一杯でリラックスを。 |
“ほっ”と一息安らぎたい時に ?ローズリラックス? 50g(カップ約12.5杯分)
ほっと一息ついて、リラックスしたい時におすすめです。 |
“するーり”チョーすっきりさせたい時に ?毎朝すっきり? 50g(カップ約12.5杯分)
毎日の身体のリズムを整えましょう。リキまない毎日はそれだけで快適な気分をもたらします。フェンネルやローズヒップがすっきりさわやかに働きかけます。 |
“コレ”たまりすぎ気をつけたい時に ?健康診断(コレ)? 50g(カップ約25杯分)
知らずしらずにたまった自分の中の脂肪が気になるという方に。アルファルファとオートムギ、シベリアンジンセングで巡りの良い生活を。 |
青いスパークリング・ワイン「ブラン・ド・ブルー」ブルーベリーで色づけしているそうです・・・
きれいでしょー!
これ、青いワインなんですー!
瓶が青いっていうのはよくありますが、中身がちゃんと青いの~。
ネットで見かけて、思わずお取り寄せしてしまいました・・・。
美しいです・・・。
しばらく飾っておきたい。
あけるのがもったいないです・・・。
ちなみに、この色は、ブルーベリーの色素でつけられたものだそうで。
楽天でも買えます
お店の紹介を引用します↓
今回ご紹介するブルーのスパークリング[ブラン・ド・ブルー]は、
今、世界中で大人気のサンダル[クロックス]
を手がけたプロジェクト・チームの企画によって実現し
ました。[クロックス]は、色とりどりのラバー製のサン
ダルで、今や冬でも出回っている世界中で大ヒットのサ
ンダル・ブランドです。
彼らの斬新なアイデアと企画力で、古代より『愛』の象
徴として珍重されてきた青色のスパークリング・ワイン
を造れないか、ということで、カリフォルニアでカスタ
ム・ワインの生産を手がける[プレミアム・ヴィンテージ・
セラー]と長い年月をかけて試行錯誤を重ね実現した、業
界初のブルーのスパークリング・ワインです。
品種はシュナン・ブランとフレンチ・コロンバールをベー
スに、ブルーベリーエキスを加え、これ以上はないほど
美しいトパーズ・ブルーのスパークリングに仕上がって
います。ほんのわずかなため、味わいにはブルーベリー
っぽさはなく、それでもそのわずかなエキスのおかげで
適度な果実味が加わって、嫌味のない美しい味わいのス
パークリングワインとなりました。
2009年11月18日に発売開始され、その斬新さからお洒落
でトレンディな雑誌で取り上げられ始めていますが、当
店以外では入手困難なホットなアイテムです。
特別で驚きをもったスペシャル・アイテムです。ぜひと
も、お早めにお求めください。
横浜サロネーゼ倶楽部「「私」と「サロン」をステキに魅せるカラー心理講座」に参加しました
ただいま自宅サロン目指してリフォーム中のわたし。
昨日は、横浜サロネーゼ倶楽部 にて、セミナーに参加してきましたー。
じつはサロネーゼ倶楽部のセミナー参加は2回目なんですが。
前回は、「サロンマダムになりませんか?」というサロネーゼのはしりみたいな著書をおもちの藤枝理子 さんのセミナーに参加したんですけど。
まだレポート書いてない・・・。
サロンマダムになりませんか? | |
藤枝 理子 WAVE出版 2006-03-23 売り上げランキング : 33855 おすすめ平均 優雅さだけではない、不断の勉強と努力!! 最初の一歩には最適かも。 乙女道と突き進むおばさまを元気づける本 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
で、2回目の昨日は、有限会社ナムグローバル代表取締役 岩尾加寿美 さんによる
「「私」と「サロン」をステキに魅せるカラー心理講座」
に参加してきました。
この、横浜サロネーゼ倶楽部というのは、横浜の住宅展示場のモデルハウスを会場に、サロネーゼを目指す人々向けにいろんなセミナーを行っているのですが。
今回は、スウェーデンハウス さんのモデルルームにて。
スウェーデンハウスさんのお家は、家全体にしっかりした断熱材が使ってあって、窓ガラスも3枚重ねってことで、気密性が高く、エアコンを短時間つけるだけで、夏は涼しく、冬は暖かい家なのだそうです。
たしかに、モデルハウスの中は、暖房なしでも暖かかった!
床も分厚い断熱材のおかげで、下からの寒気が遮断されてるので、足もとも床暖房なしでも冷えない
私の自宅は、マンションの上層階なので、わりと暖かい感じなんですが、実家はふつーの一軒家なので、冷えるときは、そーとー冷えるので・・・(そして八王子という、東京の外れで夏暑くて冬寒いという場所柄もあり)、床から冷えてこないというのは魅力的だわーと思いました。
当分、一軒家を建てる予定はありませんが、いつか、そんなときがきたら、スウェーデンハウスさんを思い出そうと・・・。
で、前置きが長くなりましたが、カラーのセミナー。
いちおう、カラーセラピーはお勉強はしてますが、パーソナルカラーはまだお勉強していない私。
セミナーの内容は、パーソナルカラーをつかって、自宅サロンで自分プロデュースをしましょうーという内容。
私のパーソナルカラーは、知人に簡単に診断してもらったところによると、スプリング(明るい色が似合うタイプ)なのですが・・・。
まだ細かく診断してもらったことがないので、近々受けてみようかなー。
自宅サロンのインテリアも、パーソナルカラーを意識することで、より、自分がキレイに見える!ってことなのでっ。
リフォームを機に、私を引き立ててくれるカラーでインテリアをコーディネイトするのもいいかもー。
あ、ひとつ参考になったのは、美人になる家具の色は、白なんだそうです!
白いインテリアにしていると、白は光を反射するので、鏡を見たとき、自分の肌などもキレイに見えるとか。
白い家具が、レフ板みたいな役割をするってことねー。
いちおう、カラーセラピーのボトルが映えるように、白の家具をメインにしようと思っていたのでうれしい
あとは、アクセントカラーをパーソナルカラーを元に考えればよいのね
色彩心理も考慮して、お教室をやる部屋は、落ち着いてお勉強できるようなカラーにしたり?
癒しサロンなので、リラックスできるような配色にしたり?
楽しくなってきました
イリスカラーセラピー体験イベントin恵比寿 終了しました♪イベントレポート!

「クイントエッセンス(25ml) セラピスベイ」は、「浄化」を基本テーマとした、クリア(透明)なオーラソーマ・クイントエッセンスです。浄化、透明性、そして新しい始まりをもたらします。目的とヴィジョンの明晰性を提供しながら、サトルボディの浄化を通じて最も高いものへのアセンションの体験を開示します。部屋や貴石など、すべての存在物を取りまくオーラを、エネルギー的に浄化。バランスを取り戻して、磁場を閉じ、保護し、拡大します。この最も神聖な蒸気は、星や太古の文化のエネルギーに波長を合わせ、鉱物王国の鍵を持っているといわれ、すべての色を反映することもあり、特にクリスタルを扱うワークに向いています。クイントエッセンスでふくと、石が生まれ変わったみたいにキラキラになるの~!!! 何度やっても感動します~。 石が好きな方にはお手入れアイテムとして一つ持っていただくとよいと思います~。 いちおう、私もオーラソーマ製品販売できますので、もしよかったらご注文どーぞ★ 上記、リンク先(ケンコーコムさん)でもネットで購入できます。 最近、ブレスレット作成の注文がちらほら入ってきて、いろいろお作りさせていただいているのですが、不思議なことに、選ばれる石が結構共通していたり、お願い事が共通していたり、なかなか興味深いです★ 統計データとって分析したら面白いかもね~などと考えてしまう、学生時代はいちおう心理学専攻だった私なのでした。 オーラソーマとかでもよく言われることですが、クライアントの選ぶボトルのメッセージが、自分にもすごーく当てはまってしまい、コンサルしながら、自分に言い聞かせてるみたい・・・ってのが、クリスタルリーディングでも言えるかも・・・。 同じ石ばっかり使う傾向すでにあるもんなー。面白いです。 イベントに来てくださったお客様、ありがとうございました。 一緒にイベントを運営した、イリスカラーセラピストの皆様、ありがとうございました。 イリスカラーセラピストは、イリス以外にいろいろ特技を持っている方が多くって、すばらしー♪(自画自賛?) またイベントやりたいですね~♪
9月14日恵比寿にて★イリスカラーセラピーが体験できるイベント第2弾★
お台場のプールサイドでカラーセラピーを体験★「美と癒し」のイベントにイリスカラーセラピーが出展します★
【aroma-ventvertオリジナル】イリスカラーセラピー ボトルチャーム★
セラピスト交流会★マナ・カードとオーラソーマをコラボして読み取るワークショップ
使用カメラ:LUMIX DMC-L10 使用レンズ:ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8★ランキング参加中★
土曜日は、月に一度のセラピスト交流会にいってきました。
今回テーマは、ハワイのオラクルカード、マナカード。
マナ・カード―ハワイの英知の力 | |
Catherine Kalama Becker 新井 朋子 ナチュラルスピリット 2003-08 売り上げランキング : 22879 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
マナカードをひいて、マナカードのナンバーと同じ、オーラソーマのイクイリブリアムボトルもからめて、メッセージを読み取るというもの・・・。
MAMIさんがリーディングしてくれました♪
私が引いたカードは、なんと28番 POLIAHU(ポリアフ)★
なんで28でなんと★なのかというと。
じつは、28番のボトルは、私のバースボトルなんです~!
カードを見た瞬間に、おお!いきなりバースボトルとシンクロ~!?とビックリ。
B28 オーラソーマ イクイリブリアム 50ml メイドマリアン.
テーマ・・・自分自身の空間を見出すパワー
おすすめの使用部位・・・胴体
・一見穏やかに見えますが、内には溢れる情熱、行動力、バイタリティを秘めています。新しい視点で物事を判断することができる勇気ある人です。自分自身に対して正直で、自然体でいられる人です。周りの人との調和も大切にし、厚い信頼を得ているでしょう。
ちなみに、POLIAHU(ポリアフ)というカードの意味は
愛撫、不動の静けさからくる強さ、冷静さ、何もしないこと
だそうで。
マナカードを引く時に、質問したいことを念じながらカードを切って1枚選ぶのですが。
私の質問は。
近々、パワーストーンブレスレット講座をやることになりましたが、集客のために何をしたらよいでしょう?
というもので。
それに対する答えが「何もしないこと」だったということに。
何もしなくっても、周りからのサポートが得られて、何とかなるかも~??というようなメッセージをいただいたらしい。
うーん。
そういえば、私って、キーッっとなって、アレコレ動いている時よりも、なんとなーく、ゆったりのんびりしているほうが、物事うまくいくことが多いような・・・?
そして、交流会終了後の懇親会では、さっそく、パワーストーンブレスレット作成講座の内容について力強いアドバイスもいただいて、さっそく、周りからのサポートが~★
ありがたいことです。
楽しんでもらえる講座になるように、あせらず、いろいろ考えてみよう~とおもいます。
マナカードのあとは、オーラソーマの「色」について、色々シェアしましょう★というながれになり。
今回登場回数の多かった「紫」についてあれこれトーク。
紫を使ってるボトルって結構あるけど・・・。
私はあんまり選ばないんだよなー、紫って。
オーラソーマB38 吟遊詩人II/識別(50ml)
テーマ・・・洞察~意識と潜在意識のバランス
B24 オーラソーマ イクイリブリアム 50ml ニューメッセージ.
テーマ・・・スピリットとハートのつながり
B16 オーラソーマ イクイリブリアム 50ml ヴァイオレットローブ(菫色の衣).
テーマ・・・真の自己と奉仕に目覚める
イクイリブリアム(50ml) 98番 大天使サンダルフォン
テーマ・・・すべてのレベルのネガティビティの変換
B66 オーラソーマ イクイリブリアム 50ml アクトレス(女優).
メイン テーマ: 美で自分を包み込む
アファメーション・・・私は、自分の人生の舞台で誰が演じているのかを意識します。
あ、そうそう、今回のセラピスト交流会には、初参加の方が。
荒川ありさん★
渋谷ネイルサロン -Nailful- ネイルフル ネイルアーティスト 荒川あり Official Site
ネイルサロンを経営していて、ネイル関連の著書もある方!
スウィーツ・ネイル | |
荒川 あり ベストセラーズ 2004-07 売り上げランキング : 137863 おすすめ平均 ネイルチップ1つ1つが大きくて見やすい!丁寧な解説も◎ Amazonで詳しく見る by G-Tools |
深田恭子、黒木瞳、田中美保、EMIをはじめ、女優、アーティスト、モデル等から支持を得ているネイリスト・荒川ありの書籍デビュー。今回のテーマは「カラー&キラキラ」。 「ビューティ+ネイル」,「ファッション+ネイル」の新しい世界で読者を魅了させます。
今も、3冊目の書籍発売に向けて、お忙しい日々をおくっているとか。
深キョンの専属ネイリストさんだったとかー。
今は、黒木瞳さんのネイルを担当しているらしい★
深キョンの富豪刑事、みてたなあ~(フカキョンファンなの・・・)。
あの華やかなネイルを作った方なのね~。今頃感激してます。
懇親会のあとは、シャンパンバーで。
ロゼのシャンパン~。
色が綺麗~。
真っ赤なおしぼりってのもなかなか素敵なお店でした。
次回のセラピスト交流会は、9月の予定。
楽しみです。
過去のセラピスト交流会の模様。
第2回 スピリチュアルアロマ
第4回 パーソナルカラー体験・マスターについて
日本発の新しいカラーセラピー「イリスカラーセラピー(Iris Colortherapy)」を体験してきました★
日本初、そして日本発の天然石パワーストーンをカラーボトルの中にちりばめた見ているだけでも癒される美しいボトルを使います。 色彩の持つ基本の意味を理論的に学びパワーストーンの歴史や意味を加えてよりパワフルにカラーセラピーの持つ力を生かしていけるカラーセラピーです。 心と体のバランスを図る手軽で効果の高い新しいカラーヒーリング法として注目を集めています。ってことで・・・。 この、イリスカラーセラピーの開発者である、竹内 洋子(ひろこ)先生のサロン、Salon de Iris(サロン・デ・イリス)におうかがいして、この新セラピーを体験してきました! とりあえず、初めてボトルを見た印象は、ちっちゃくてキラキラでカワイイ~♪って感じでした。 この写真だと大きさわかりにくいかもですが・・・。 イリスカラーセラピーに使うボトルは、10本と、既存のカラーセラピーに比べると、ボトルの数が少ないのです。 (一番有名な、オーラソーマは現在107本・・・でさらに増えるかもしんない、オーラ・ライトは80本、アヴァターラは52本、CAMESは12本、センセーションは10本) で、ボトル1本1本もコンパクトなので、持ち運びに便利そう~。 これは、セラピスト的にはひじょーに好印象~★ 私の学んでるオーラソーマも、持ち運び可能なサンプルボトルセットってのがありますが(持ってますが)・・・でも、やっぱ、カフェとかで広げるのは難しいサイズです・・・あと、昼間なみに明るい場所じゃないとボトルの色が見えにくいの~(夜の居酒屋でコンサルテーション練習しようとして、ボトルの色がさっぱりわかんなくて玉砕した経験アリ 笑)。 イリスカラーセラピーのボトルは、10本まとめてもコレなら持ち歩けそう・・・って印象です。 専用ポーチも開発中とか~。 で、コンサルテーションの流れはこんな感じでした。 10本のボトルを眺めつつ、右手を後ろに隠して、左手で気になるボトルを3本選ぶ! 左手で選ぶのは、オーラソーマとかも共通なんですけど、右手は左脳、左手は右脳に対応しているので、ボトルを選ぶときは、右脳(直感、感性)部分で選ぶようにするため・・・だそーです。 3本のボトルは、それぞれ 1本目 その人の本質、性格 2本目 現在の状況 3本目 未来の可能性 を示しているという風に分析するそーです。 今回私が選んだのは 1本目 ブルー(アクアマリン) 2本目 グリーン(ペリドット) 3本目 イエロー(シトリン) でした。 コンサルテーションの内容は、こちらに詳しく書くのは控えますが・・・。 基本的な、色のメッセージに、パワーストーンの意味も加えた分析で、なーるほどー★と納得のいくものでした。 スピリチュアルな部分がほとんどなくって、現実的というか、心理学的な分析がメインなので、スピリチュアルなのってよくわかんないなーという方にも受け入れやすいかも。 カラーセラピーを、気軽で、おしゃれなものにしたい~!という、開発者の竹内 洋子(ひろこ)先生のお話も、とっても共感できたので、イリスカラーセラピーを学んでみることに決定~♪ しっかり学んで、皆様にシェアできたらいいなーっと思ってますので、お楽しみに~♪ 講座レポートとかも多分書きます・・・。 コンサルテーションの最後に、一番気になる、ずっと見ていたいボトルはどれですか~と質問され、アクアマリンのブルーのボトルです~と答えたところ、お土産にいただいたのが、こちらのブルーのオイル★多分センセーションで使うチャクラバランスオイルのブルーかな? お花の香りがします~。 今回、じつは、センセーションやアヴァターラのボトルも初めて実物をみました。 アヴァターラのボトルちっちゃくってカワイイ~。2層に分かれてるし・・・。
スピリチュアルカラーBOOK ~色の魔法で幸運を呼ぶ~
スピリチュアルカラーBOOK ~色の魔法で幸運を呼ぶ~ | |
笹本 みお 毎日コミュニケーションズ 2007-09-22 売り上げランキング : 18821 おすすめ平均 普段の生活にも活用できました 配色例やデザインイメージが豊富です。 色と気持ちが結びつく! Amazonで詳しく見る by G-Tools |