【よくある質問】アンシェントメモリーオイルのラベルについて
アンシェントメモリーオイルのラベルについて、卸元より以下のような案内が来ています。
アンシェントメモリーオイルのラベルは表面にオイルの種類が英語表記され、側面に英語でオイルの目的が記載されていましたが、ある一定の期間、オイルの日本語名などをラベルに日本語表記していた時期がありました。(2017年後半〜2018年前半頃)
現在製造されているオイルは、以下の卸元からの連絡にある通り、お客様からの要望により、ラベル表面の日本語表記はなくなっています。
どちらも、卸元より輸入した、正規品で間違いございませんのでご安心ください。
日本語表記のあるラベルは、ある意味レアもの(今後製造されることはないので・・・)です。
当店にアンシェントメモリーオイルをご注文いただく際、もしラベル表記にご希望ありましたら備考欄などでお伝えください。
日本語表示ラベル希望、と記載していただければ、在庫があれば対応いたします。
(日本語表記のあるラベルは数が少ないので、在庫がない場合も多いです。)
本日は皆様にアンシェントメモリーオイルのラベルについて新たにお知らせする事があります。
以前から何度か「オイルのラベルに日本語を追加してほしい!」と言う要望を沢山いただき、
2018年度に向けてアンシェントメモリーオイルのラベルの正面に日本語を追加するようになりまして数か月たちました。
ただ、日本語を追加するにあたり、英語のみのラベルの方が好きだ、と言う要望や、日本語を追加する事により文字が小さくなってしまい少し見難くなってしまった、と言うお客様の言葉をいくつか聞きました。
そこで、皆様の過去の要望や現在頂いた要望や言葉を再確認し、検討した結果、春に向けて再び以前の様な英語のみのラベルにリニューアルする事になりました。
新しいラベルは以前の様にほぼ英語のみになります。
2018年度から販売を始めました「Magic」や「Hopeful」等のオイルも正面部分は英語のみとなります。
正面の文字は以前のように英語のみとなり、現在より読みやすく、文字が少し大きめになっております。
ただし、税関対策の為、ラベルの横に書かれている「室内芳香剤」の文字のみ日本語を残します。
現在はMagic等を含むラベルの調整をしていますが、調整が終わり次第全オイルが以前のような形となります。
新しいラベルのオイルが到着次第そちらに移行いたしますが、それまでは現在の仕様のラベルになる事をご了承ください。
アンシェントメモリーオイルのラベルについて、動画解説をアップしました!
当店のYoutubeチャンネルに、アンシェントメモリーオイルのラベルについての解説動画をアップしました!