半丸型オルゴナイトできました
先日から制作していた、半丸型のオルゴナイト、型から出しました〜!
手のひらに載せてみたところ♪
結構大きめです。
今回、カメラの自動シーン認識で撮ってたら、このオルゴナイト「料理を美味しく撮る」モードになりました・・・。
確かに美味しそうだ〜(笑)
型はこれを使ってます。
Martellato/マルテラート フレキシブルモルドSF001 半丸型 5ヶ取 | ||||
|
良い♪
このサイズがたぶん最大なんですが、もう少し小さいタイプもそろえようかな〜。
Martellato マルテラート フレキシブルモルドSF002 70 半丸型 6ヶ取 WSL31 | ||||
|
【 マルテラート お菓子 型 フレキシブルモルド 50系 半丸型8ケ取 】 Martellato お菓子型 焼型 クッキー型 ケーキ型 ケーキ クッキー モールド 業務用 | ||||
|
Martellato/マルテラート フレキシブルモルドSF005 半丸型 15ヶ取 | ||||
|
Martellato マルテラート フレキシブルモルドSF006 30 半丸型 24ヶ取 WSL33 | ||||
|
蓄光顔料パウダー、蓄光顔料フレーク、ルミナスストーン(夜光ビーズ)を使って、暗闇で光るタイプに。
明るいところでは、ピカエースのエフェクトフレークでキラキラ☆
明るいと
暗いと
超キレイ〜!
星空みたい!宇宙みたい!
いつもお店から帰るとき、電気消すと光ってて感動します☆☆
(いまお店は夜光るオルゴナイト、夜光るパステルシャインアート、夜光るブレスレットとか光りすぎです・・・)
これからバリ取りして、仕上げです!
バリ取りに電動ヤスリ!MrポリッシャーPRO買いました!
バリ取りの救世主を発見!入手しました!
電動ヤスリです。
交換用ヘッドを4個準備して、荒目から細目まで、ヘッド交換しながら磨くと効率UPです〜!
オルゴナイト作ってて、必ずやらなきゃいけないけど大変なのが、バリ取り・・・。
フチが鋭利なままだと、危ないので、今まではナイフで削って、ヤスリで磨いて・・・と苦労してましたが!
Mr.ポリッシャーPROがあれば!超楽ちん!
オススメです!
Gツール GT07 Mr.ポリッシャーPRO | ||||
|
Gツール GT41 Mr.ポリッシャーPRO用交換ヘッド | ||||
|
Gツール GT48 Mr.ポリッシャーPRO用 交換耐水ペーパー400 | ||||
|
Gツール GT38 Mr.ポリッシャーPRO用 交換耐水ペーパー600 | ||||
|
Gツール GT39 Mr.ポリッシャーPRO用 交換耐水ペーパー800 | ||||
|
Gツール GT40 Mr.ポリッシャーPRO用 交換耐水ペーパー1000 | ||||
|