
先日テレビで放送された、物忘れにアロマテラピー!という話題。
当店、パワーストーン屋さんですが、ここ最近はアロマオイルが主力商品だったりする関係で、放送以来、天然石アロマペンダントトップが大人気です。
チェーンを通したものもご用意いたしました♪
素焼きのボールにアロマをたらすタイプも
近所のアロマ専門店からも、見事にローズマリー、レモン、ラベンダー、オレンジの精油が棚からキレイになくなっていて、びっくりしたんですが。
紹介された
というエッセンシャルオイル。
比較的一般的なアイテムなので、ちょっとアロマに興味がある方は手元にあるかもですね〜。
私も、ローズマリー、レモン、ラベンダーは持ってたんですけど、ちょーどオレンジスイートは使い切って切らしてた・・・。
で、アロマペンダントと一緒に精油も販売しようと思って探していたら。
すでにブレンドされたオイルを発見しました!
こちら昼用
今、話題のアロマ♪入荷しました!
物忘れが気になるあなたに・・・
昼用はローズマリーとレモンを2対1で
夜用はラベンダーとオレンジを2対1で
面倒なブレンドいらず♪
すぐに使えます〜。
面倒なブレンドはしたくない方におすすめ!
ローズマリー2;レモン1の割合で 混ぜてあります。
ローズマリーのくっきりした草の香りにレモンのさわやかさがプラスされて、とっても目が覚めるような香りです。
ドロッパー付遮光瓶入り
容量 10ml
こちら夜用
面倒なブレンドはしたくない方におすすめ!
ラベンダー2;スイートオレンジ1の割合で 混ぜてあります。
ラベンダーの花の香りにオレンジの甘さがプラスされて、とってもリラックスできます。
ドロッパー付遮光瓶入り
容量 10ml
セットだとちょっとお得な価格設定にしています。
注意事項
本品は精油のみのブレンドです、肌に直接はつけられません。
加湿器、アロマランプ、ストーン等にご使用下さい。
テレビで紹介された通りのブレンドで、使うたびにブレンドする手間も省けていいんじゃないでしょうか〜☆
仕入れ先でもいま注文殺到してるみたいなのですが、当店でも少量ですが在庫押さえました!
売り切れるとしばらく入荷してこない可能性もありますので、オイル探している方、お早めにご注文くださいませ。
5mlの小容量タイプもご用意しました。
昼用夜用ブレンド10mlと5mlはメーカーが異なるため、香りが微妙に異なります。
エッセンシャルオイル(精油)は天然の植物が原料となるため、植物の産地、生育状態により同じメーカーでも生産時期により香りが異なることがあります。
あらかじめご了承くださいませ。
午前中に2時間以上嗅ぎます。
<ローズマリー精油>
グレード 100%ピュア
学名 Rosmarinus officinalis
原産国 フランス
抽出方法 水蒸気蒸留法
抽出部位 ハーブ(葉と花の先端部)
<レモン精油>
グレード 100%ピュア
学名 Citrus limonum
原産国 イタリア
抽出方法 低温圧搾法
抽出部位 果皮
就寝前1時間前から2時間以上嗅ぎます。
<ラベンダー精油>
グレード 100%ピュア
学名 Lavandula angustifolia
原産国 フランス
抽出方法 水蒸気蒸留法
抽出部位 花
<スイートオレンジ>
グレード 100%ピュア
学名 Citrus sinensi
原産国 オーストラリア
抽出方法 低温圧搾法
抽出部位 果皮
ローズマリー&レモンのブレンドを午前中に2時間以上嗅ぎます。
ラベンダー&オレンジのブレンドを就寝前1時間前から2時間以上嗅ぎます。
可愛い動物型のディフューザー(香りを拡散させるもの)もご一緒にいかがですか♪
アロマペンダントも各種取り揃えています。
1992年からSun'sEye社は多くの人の助けとなる、高い効果とオリティを持つ"本物のハンドブレンディングオイル"を作る事に徹底的にこだわってきました。
原料は芳しい花、葉などのドライハーブ、スパイス、樹脂などと、エッセンシャルオイルや大豆オイルで、動物性のものを一切使用せず、動物実験も行っていません。
また、オイルを作る時は月のサイクルと他の惑星の動きをみて適切な時期を選び、一つ一つ丁寧に手作りで調合しています。
Sun'sEye社は動物性のものを一切使用せず、動物実験も行っていません。
したがってムスク油もハーブに由来したオイルで代用されています。
またオイルを作る時は月のサイクルと他の惑星の動きをみて適切な時期を選び、一つ一つ丁寧に手作りで調合しています。
Sun'sEye(サンズアイ)社のオイルはハーブ、花、葉、スパイス、森、樹脂、精油から作られています。
ベースオイルは大豆オイルです。
動物由来の素材は使用していません。
動物実験は行っていません。
Sun'sEye(サンズアイ)社の製品に含まれるムスク油はすべて植物由来の素材を使用しています。
Sun'sEye(サンズアイ)社のオイルは、月のサイクルと他の惑星の影響に合わせて、手作りでブレンドされています。
【基本的な使用方法】
コットンやティッシュなどに1〜2滴垂らして手に持ち自分の身体の10p位外側(エーテル体と言われる部分)を頭の先から下に向かって、撫でつけるようになぞります。
量を調節するのに別売りのドロッパーキャップが便利です。
【例えばこんな使い方】
●小さな容器にコットンを入れてオイル少量垂らしクローゼットや引き出しに入れる。
●ドライフラワーやポプリに垂らしてポプリのように空間を香らせる。
●手帳、名刺入れ、通帳などに少量を塗布する。
●キャンドルの側面に塗り灯す。
●アロマポットで香らせる等。
※植物油をベースとしていますのでアロマ受け皿が汚れますので、こまめに中性洗剤で洗って下さい
【ムーンサイクルとは・・・】
ムーンサイクルを活用する事で、より高い効果が期待できると言われています。
ムーンカレンダーなどを参考にベストなタイミングでの使用が効果を高めてくれます。
※満月の場合は満月の2日前からの使用が理想的です。
パワーストーンスクール&ショップ アロマヴァンヴェールは、米国 サンズアイ社より直接商品を仕入れて販売しています。
※サンズアイ社の製品、すべてお取り寄せ可能です。ご希望の商品がありましたらお気軽にお問い合わせください。